
仙石原ススキ草原
秋も深まってきましたが紅葉にはまだちょっと早いってことで、箱根の仙石原ススキ草原へソロツーリングに行ってきました。
ルートは小田原厚木道路で箱根にアプローチし、箱根新道を一区間だけはしって須雲川ICを降りる。
大好きな旧東海道の七曲りを走って突き当りを仙石原方面に走ったら到着です。
※ちなみに旧東海道は土日祝日の8時から15時までは、550cc以下の自動二輪車は通行禁止なのでご注意を。

仙石原ススキ草原の無料駐車場
仙石原ススキ草原には無料駐車場が用意されています。
車とバイクの両方が駐車できますが、無料駐車場からススキ草原までの距離がそこそこあるので、歩きやすい靴で行ったほうがよさそうです。
僕は本革のライディングブーツなので平気でしたが、レース用のライディングブーツだと辛いと思われます。
ススキ草原に近い有料駐車場は500円でしたが、どこも満車でした。

道端おはな
駐車場とススキ草原の間の道には何軒かの食べ物やさんがあります。
高原茶寮 福風というお店の鯛とろろがすごく美味しそうでした。セットは1900円ぐらいとのこと。混んでたのでパス。
そば処 穂し乃庵も賑わっていました。
スイーツのお店・・・もとい、甘味処 よもぎ屋というお店もありました。「よもぎ餡子団子」や「よもぎソフトクリーム」が凄い美味しそう。。。
よもぎ屋のメニューはこんな感じ↓
よもぎクリームあんみつ
よもぎ白玉クリームあんみつ
ひやしよもぎ白玉ぜんざい
よもぎだんご
よもぎソフトクリーム
よもぎあんソフトクリーム
高原ソフトクリーム
おみやげ用あんみつ
くずきり
高原特濃乳よもぎオーレ
高原特濃乳抹茶オーレ
など…..
でも早くススキが見たいので後で。
仙石原ススキ草原の 入り口まで来ました。観光客でいっぱいです。

仙石原ススキ草原
周辺案内図がありました。

仙石原ススキ草原の案内図
皆、好き好きに写真を撮っています。

仙石原ススキ草原
遊歩道の道端にこんなものが。

仙石原ススキ草原
中を覗くと電球が。夜はライトアップするみたいですね。見てみたいですが夜まで待てないな。

仙石原ススキ草原
青空にススキ。良い眺めです。気持ち良い。

仙石原ススキ草原
遊歩道を登っていきます。足場は余りよく有りません。ハイヒールで歩くのは無理そうですね。

仙石原ススキ草原

仙石原ススキ草原

仙石原ススキ草原

仙石原ススキ草原

仙石原ススキ草原
遊歩道の終点まで来ました。
結構のぼりましたが、特に下で見る景色より良いわけでもないです(笑)

遊歩道の終点
遊歩道を引き返していきます。

仙石原ススキ草原

仙石原ススキ草原
帽子の忘れ物。

仙石原ススキ草原

仙石原ススキ草原
入り口まで戻ってきました。もう少し遅く来ると黄金のススキ草原が見られるので青空とのコントラストがよさそうです。
今回は空の青、すすきの茎の緑、すすきの穂の黄の3色で綺麗でした。
3月にはすすき草原山焼きをやるとの事でちょっと興味あります。