![相模原公園の奇妙で綺麗な朴の木の花(ホウノキの花) 相模原公園の奇妙で綺麗な朴の木の花(ホウノキの花)](http://blog.rx75.com/wp-content/uploads/2012/11/300x200xIMG_0249-300x200.jpg.pagespeed.ic.NAKAfqSf0F.jpg)
相模原公園の朴の木の花が奇妙かつ綺麗でした。
思わずTAMRON SP AF 60mm F/2 Di IIで撮ってしまいました。
![相模原公園の朴の木の花(ホウノキの花) 相模原公園の朴の木の花(ホウノキの花)](http://blog.rx75.com/wp-content/uploads/2013/04/300x200xIMG_0247-300x200.jpg.pagespeed.ic.5LJMvsAP9D.jpg)
朴の木(ホウノキ)とは、大きな葉っぱの方が有名で朴葉味噌、朴葉焼きで使われているあの葉っぱです。
殺菌作用があるので食材を包んで、朴葉寿司、朴葉餅という料理もありますね。
奇妙で綺麗な花なので5月頃に相模原公園か麻溝公園を訪れる際はぜひ見てみてくださいね。
相模原公園の朴の木の花が奇妙かつ綺麗でした。
思わずTAMRON SP AF 60mm F/2 Di IIで撮ってしまいました。
朴の木(ホウノキ)とは、大きな葉っぱの方が有名で朴葉味噌、朴葉焼きで使われているあの葉っぱです。
殺菌作用があるので食材を包んで、朴葉寿司、朴葉餅という料理もありますね。
奇妙で綺麗な花なので5月頃に相模原公園か麻溝公園を訪れる際はぜひ見てみてくださいね。