コンパクトで軽い雪道でタイヤチェーンの代わりになるオートソック(AUTOSOCK)は見た目は頼りないけど大活躍しました

オートソック(AUTOSOCK)
オートソック(AUTOSOCK)
iPhone 5 (4.13mm, f/2.4, 1/20 sec, ISO80)
オートソック(AUTOSOCK)

 

コンパクトで軽いタイヤチェーンの代わりになる、オートソック(AUTOSOCK)を使ってみた感想です。

大菩薩峠に雪山登山に行った時、登山口の駐車場の上り坂がガチガチに凍っていて夏用タイヤでは全く登れない状況でした。

そこで以前にこんな時のために購入しておいたオートソック(AUTOSOCK)を初めて使ってみました。

取り付けは初めてでも5分掛かりませんでした。

 

取り付け方は、オートソック(AUTOSOCK)を上から半分タイヤに半分被せてから、車を少し前に進めてタイヤを半回転させ、残りを被せて完了。

チョー簡単です!びっくりした!

取り付けの際、手や服が汚れないように、肘までの長さの手袋がさり気なく付属しているのも、とても有難いですね。

※ちなみにタイヤチェーンやオートソックは前輪駆動の車は前輪に、後輪駆動の車には後輪に、4WDの場合は前輪に取り付けます。

 

早速、凍った斜面にチャレンジです。

さっき登れなかったガチガチに凍っている斜面
DMC-GX1 (9mm, f/5.6, 1/200 sec, ISO160)
さっき登れなかったガチガチに凍っている斜面

とてもアッサリと、嘘のように登れてしまいました。

見た目はこんなに頼りないのに!

おかげさまで、無事駐車場に停められて、登山できました。

 

半分凍っている斜面
DMC-GX1 (9mm, f/5.6, 1/100 sec, ISO160)
半分凍っている斜面も問題なく登れる

取り外しは、取り付けと逆順で同じく簡単です。ドロドロになっているので仕舞うのが少し大変ですが。

 

 

通常のタイヤチェーンは、収納サイズがとても大きく、コンパクトカーのトランクだとかなりのスペースを専有されてしまいます。

オートソック(AUTOSOCK)なら、冬の間トランクに常備しておいても全く邪魔になりません。

常備しているからこそ、出先で突然の雪に見舞われても活躍させられます。

タイヤチェーンは「邪魔だから」、「要らないだろうから」と車のトランクから下ろしてしまうとイザという時、使えないですからね!
また、このオートソック(AUTOSOCK)という商品は、日本以上に雪の多い北欧のノルウェー生まれの製品なので、そういう意味でも安心ですね。

 

■対応タイヤサイズ・適合は以下。

Autosock UA-02・・・(アクア 175/65 R15, フィット 175/65 R15, ヴィッツ 175/65 R15, カローラ 175/65 R15)
対応タイヤサイズ: 175/65R15

Autosock UA-11・・・(Fit1.5T(GD3)の場合等)
対応タイヤサイズ: 165/80 R13, 185/70 R14, 185/65 R15, 195/60 R15, 185/55 R15, 175/60 R16, 195/55 R16

Autosock UA-06
対応タイヤサイズ: 215/75 R14, 195 R14, 195/75 R15, 215/70 R15, 205/70 R15, 185/75 R16, 215/65 R16, 205/65 R16, 225/60 R16, 225/55 R17, 215/55 R17, 235/50 R17, 225/50 R18, 245/45 R18, 235/45 R18, 245/40 R18, 245/40 R19

 

他の対応サイズも有りますので、ぜひここから探してみてください!